記事一覧

2~5歳児 子どもの様子 令和2年3月9日 天気:晴れ

ファイル 1849-1.jpgファイル 1849-2.jpgファイル 1849-3.jpgファイル 1849-4.jpg

先日から長さに興味のあったお友だちが、メジャーや定規で手の長さを友だちと協力して測る姿がありましたが、「はかれやん。」と手の形の曲線に苦労していました。長さを測るというより、長さや大きさを比べて勝負したかったようです。大きな紙を使って友だちと協力しながら自分の手をかたどっていき、比べようとする姿がありました。途中またメジャーを使い、自分の手に目盛りを書いていったり、切った手型を並べて長さや大きさを比べたりしていました。「○○ちゃんのてが、いちばんおおきいね。」「○○くん、こんなにうでほそかったん。」「このて、めちゃうまいな。」と手型を上手に描けたことを喜んだり、お友だちの手にも興味を示す姿がありました。園庭では、さくらんぼ組さんもかけっこで勝負にこだわりながら元気にスタートしていく、たくましい様子が見られました。またリレーではりんご組さんも手をつないで大きい組さんと一緒に走る手つなぎリレーではなく、一人で走るリレーに挑戦しました。「○○ちゃん、ひとりではしれたね。」「○○ちゃん、いっしょにいこうか。」とその子その子の様子を見て、大きい組さんが動いていく優しい姿が見られました。お部屋に帰ってからは、自分のチームじゃないビブスまで丁寧にたたんでいく素敵な姿を見せていました。黙々と丁寧にたたんでいました。

写真のコメント

☆①「○○くんのての10はどこ?」と手の型に目盛りを書いていました。「20のところは、ゆびまでいったね。」と話していました。「30はわからん。」と測れなかったようです。何となくの数字のリズムで10,20,30と分かるようでした。

☆②「まっすぐにならべてみて。」「ゆびのさきっぽまでながいひとがかち。」と比べていました。

☆③かけっこもリレーもみんな真剣勝負です。りんご組さんがかけっこやリレーで一人で走ることができると嬉しそうに応援したり、声をかける姿がありました。


☆④自分のチームじゃないビブスをたたんでいる姿に気づいたお友だちが「たたんでくれたん。」と話したり、真似てたたんでいく姿もありました。